以下にtennet:18564の内容を転載します。NAOJフェローは受け入れ教員になれませんが、科研費雇用の特任助教を受け入れ教員に指名することは可能です。
tennet/理論懇の皆様
国立天文台科学研究部及び天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)における
学振特別研究員の受け入れに関するご連絡です。
重複して受け取られる方、お許しください。
国立天文台科学研究部では、理論観測を問わず
天文学の幅広い分野での研究が行われており、
若手の方の学振特別研究員へのご応募を歓迎しています。
国立天文台での事務手続きの締め切りは以下の通りです。
RPDの申請は少し早いのでご注意ください。
■RPD申請
ID・パスワード申請期限:2020年4月9日(木)(厳守)
申請書提出期限 :2020年4月16日(木)17時(厳守)
■PD申請
ID・パスワード申請期限:2020年5月13日(水)(厳守)
申請書提出期限 :2020年5月20日(水)17時(厳守)
申請する場合は,必ず事前に受け入れ先の教員と連絡をおとりください。
ID、パスワードの取得方法については,その際に教員にお尋ねください。
受け入れ先の教員の候補とその専門分野を以下に挙げます。
[科学研究部]
大内 正己(銀河形成、観測的宇宙論)
川邊 良平(電波天文学)
野村 英子(惑星系形成)
中村 文隆(星形成・磁気流体シミュレーション・電波天文学)
片岡 章雅*(惑星形成)
滝脇 知也*(超新星爆発のエンジン・高エネルギー天体物理)
浜名 崇(観測的宇宙論)
森野 潤一
守屋 尭*(超新星爆発)
[CfCA]
小久保 英一郎*(惑星系形成論)
岩﨑 一成*(星惑星形成論)
伊藤 孝士*
注1:
アスタリスク(*)のついた者は研究部等の併任をしています。
片岡・滝脇・守屋は科学研究部を本務とし、CfCAと併任しています。
小久保・岩崎はCfCAを本務とし、科学研究部と併任しています。
伊藤はCfCAと天文データセンターを併任しています。
学振PD/RPDは基本的に受け入れ教員の本務先所属となりますが、
詳細についてはお問い合わせください。
注2:
2020年度定年退官予定者等は記載していません。
注3:
2020年4-5月着任予定者の中にも学振PD/RPD受け入れ可能者がいます。
詳しくは国立天文台科学研究部のWEBページをご覧ください.
http://sci.nao.ac.jp/index.html
皆様の応募を心よりお待ちしております.
科学研究部一同