コンテンツにスキップ

申込

申込資格

  • 天文学に興味・関心を持ち、物理の講義や物理学実験に相当する講義を受けたことがある学部生(高等専門学校の同等学年に在学する者を含む)。
  • ただし、大学院進学を検討する学部生を対象とするため、基本的には最終学年の学生は対象としない。
  • 日本語での授業・実習を理解できること

申込方法

  • まず、こちらのワードファイルに志望動機と自己アピールを記入ください。そのファイルをPDFとして保存してください。その際、ファイル名は「名前のローマ字.pdf 」となるようにしてください(例:TaroTanaka.pdf)。
    • 申し込みの際は、可能な限り所属大学等のメールアドレスを使用してください。所属大学等のメールアドレスとは、所属大学等で配布される学生専用メールアドレス等のことです。例えば username@g.ecc.u-tokyo.ac.jpのようなメールアドレスを指します。
    • 所属大学等のメールアドレスを使用しない場合、必ず連絡が取れる教員の名前を記入してください。研究室配属前で指導教員が決まっていない場合も、学科の教員などに依頼し、申し込みにあたって連絡先とすることの許可を得て名前を記入してください。所属大学等のメールアドレスで参加登録した場合は、教員情報を省略して構いません。
  • こちらのgoogle formからご応募ください。フォームの一番下に添付ファイルを付ける場所がありますので、そこに上記のPDFファイルを添付してください。
    • 希望コースはGoogle Forms内でお答えください。第1希望から第3希望まで記入することができます。第1希望のみの記入や、第1・第2希望のみの記入も可能です。

申込締め切り

12月12日(木)

問い合わせ

springschool2025_sewanin@ml.nao.ac.jp