研究会情報
- STEシミュレーション研究会・KDKシンポジウム 合同研究会
(名古屋大学宇宙地球環境研究所 研究集会/第443回 生存圏シンポジウム)
- 主催:名古屋大学宇宙地球環境研究所、京都大学生存圏研究所
- 世話人:銭谷誠司(神大RCUSS)、梅田隆行(名大ISEE)、海老原祐輔、横山竜宏(京大RISH)
- 日時:3月29日(月)〜31日(水)
- 会場:オンライン開催(Zoom)
日程
- 12月21日:1st call
- 2月中旬:2nd call、申込み開始
- 3月 7日(日):講演〆切
- 3月21日(日):聴講〆切
- 3月29日〜31日:研究会
招待講演者
- 千徳靖彦さん(大阪大学):高強度レーザー光による物質加熱過程の解明を目指したPICシミュレーション研究
- 北村圭一さん(横浜国立大学):衝撃波を安定かつ高精度に解く新しい数値解法
- 丹愛彦さん(エヌビディア):HPC分野のGPU利用
- 2〜3月中に数回、サーバーメンテナンスが予定されています。一時的に繋がらないことがありますがご容赦ください。
- 招待講演者および ISEE 計算機利用共同研究 に採択されている方は、
研究会後、公開できる範囲で結構ですので講演資料をご提供ください。
- 講演資料は、パスワードを掛けたうえで公開させていただきます。
参加申込み
- こちらのフォーム から申し込みをお願いします(2021年2月中旬から受付開始予定)。
- 講演の申込み〆切は 2021年3月7日(日)です。
- 聴講の申込み〆切は 2021年3月21日(日)です。